2021年度研修会を以下の通り開催します。
・期日 2021年11月26日(金) 13:30~16:50
・場所 仙都会館 7階 会議室7F-D 仙台市青葉区中央二丁目2番10号 TEL 022-222-4187
・内容 13:30~14:20 事業報告
「協会の近況報告」
「調査実施事業報告 民宿あかぶ解体の事前調査について」
東北石綿アセスメント協会 会長 佐々木 一弘
14:30~15:30 講演会
「石綿法改正をどのように考えるか」
講師 株式会社アサヒテクノリサーチ 小出 信幸 氏
15:40~16:50 検討会
テーマ1「石綿則と大防法の改正に伴う施行内容の比較における相違点や疑問点について」
東北石綿アセスメント協会 副会長 森 浩
テーマ2「法改正による影響-施工現場から」
東北石綿アセスメント協会 監事 白石 友典
テーマ3「アンケートで寄せられた内容について」
協会員以外の参加も歓迎いたします。参加を希望される方は事務局までお願いします。
東北石綿アセスメント協会では、日本環境衛生センターさんと共催で建築物石綿含有建材調査者講習を行います。
参加希望の方はご連絡ください。
日 時: 令和3年9月2日(木)・9月3日(金)
会 場: LABO・CITY仙台(ASN入居の建物) 2階 会議室
総会の決議により理事の変更がありましたので、会員名簿を更新しました。
東北石綿アセスメント協会 令和3年度通常総会は、昨年度に引き続きコロナウイルス感染拡大防止のため、書面決議によるみなし総会として行いました。
議案は全員一致で可決されました。
また、今年度は役員改選の年にあたり、新たに理事として白戸 秀規さんが就任しました。
東北石綿アセスメント協会 令和2年度通常総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため、書面決議によるみなし総会として行いました。
議案は全員一致で可決されました。